
Q1 駐車場はありますか? A はい、ございます。10台ほど停められます。無料です。 ※大型バスは、必ず県道42号にある弊社大看板から南口入口をご利用ください。 蔵の正面入口(北口入口)は急傾斜なため、出入りが難しくなっております。 詳しくは、お電話にてお問い合わせください。 Q2 見学できる時間は何時までですか? A 午前9時から、午後4時半ごろまでの間にお越しください。 ※見学ご希望のお客様(特に団体様)は、事前にご連絡いただけますと、大変助かります。 突然のご来訪の場合、作業の都合上、十分なご案内ができない事があります。 Q3 蔵の中に入れますか? A はい、入れます。 製造場へ入っていただく際は、製造場内用スリッパへの履き替えをお願いします。 衛生上の問題から、木桶や木樽蒸留機などが見える通路からご説明させていただきます。 Q4 見学の時間はどれぐらいですか? A 約15分程度で、焼酎造りの全工程をご説明させていただきます。 Q5 何人でも可能ですか? A はい、1名様から団体のお客様までうけたまわります。 ※新型コロナウィルス感染拡大防止の為、人数によっては団体様はお断りさせていただく場合がございます。何卒、ご了承ください。 Q6 試飲はありますか? A はい、全商品ではありませんが、ご希望の方はお気軽にお申し付け下さい。 ※車・バイク・自転車等の車両を運転の方、20歳未満の方のご試飲は固くお断りしております。また、妊娠中や授乳期の方のご試飲は、お控えください。 Q7 ペットを連れていけますか? 大変申し訳ございませんが、施設内は、ペット不可となっております。 Q8 周辺のオススメ観光地を教えてください。 A 蔵から車で7分ほどのところに、鹿児島県立自然公園いむた池があります。 他にも、「蔵周辺の観光地」にてご確認ください。 上記以外でご不明の点がございましたら、こちらからお問い合わせ下さい。