手造り麹・木桶仕込み・木樽蒸留・洞窟貯蔵で造る究極の芋焼酎

2008年忘年会

祁答院蒸溜所内で、忘年会をしました。



1年間、黒瀬明杜氏をはじめ、この顔ぶれで、一生懸命、焼酎造りに、取り組みました。
来年も、「青潮会(お酒屋さん)」の皆様、飲んでいただいているお客様のため、より美味しいものを造れるように、つとめます!
そして、今年もあとわずか。最後まで、風邪をひかずにがんばろう!

今年も祁答院蒸溜所では、杜氏・黒瀬明を中心に、手造り麹・木桶仕込み・木樽蒸留という伝統の技を守りながら、
ひとつひとつの焼酎に心を込めて仕込みを行ってまいりました。

鹿児島の自然の恵みと、蔵人たちの真摯な姿勢が生み出す本格芋焼酎「青潮」は、青潮会の酒販店様、
そして全国のお客様に支えられて育ってきました。

これからも、香り豊かでまろやかな味わいの焼酎を届けられるよう、蔵一同、より良い酒造りに努めてまいります。

年の瀬の慌ただしい時期ですが、皆様も体調にお気をつけて、温かい焼酎で心も体もほっとするひとときをお過ごしください。

来年もどうぞ祁答院蒸溜所と「青潮」をよろしくお願いいたします。