手造り麹・木桶仕込み・木樽蒸留・洞窟貯蔵で造る究極の芋焼酎
こんにちは(゜▽゜)/ 蔵人の荒木です! 6月もあと少しで終わろうとしています。 梅雨の影響もあり、 […]
こんにちは!!梅雨特有の湿度と暑さにまいりそうな蔵人の、東園です。 今回のだれやめ(晩酌)焼酎は、手 […]
こんにちは蔵人の上村です。 鹿児島は今週、梅雨入りが宣言され、ジメジメした日が続いていますf^_^; […]
お世話になります。蔵人の福田です。 私たちが宿直に使う休憩室の窓からは、長閑な自然の風景をみることが […]
こんにちは。蔵人の油田です。蔵前の田んぼには、水が張られ、田植えを終えたところもあるようです。 以前 […]
こんにちは(゜▽゜)/ 蔵人の荒木です! 5月も半ばになり、日中は暖かいと言うよりも「暑い」です。蔵 […]
わたしどもの芋焼酎「野海棠」の、銘柄由来となっているノカイドウに、花が咲きました。 つぼみは紅色です […]
蔵人の山下です。 早いものでもう五月です。鹿児島は、大分暖かくなってきましたが、朝晩はまだ肌寒いです […]
こんにちわ!!日中、汗だくになりながら仕込みに励んでおります、蔵人の東園です。 桜も散り春も終わりを […]
こんにちは。蔵人の上村です。 春の祁答院蒸溜所は、色鮮やかな花がきれいです。 今回は、昼休みに目を奪 […]