大阪府柏原市のJR線と近鉄線という二つの線路にはさまれたところにある、藤井酒店さん。

小さめな店舗ながらも、すっきりと整えられ、商品がイキイキした、活気のあるお店です。

お父さんのニコニコ顔や息子さんのはつらつと楽しそうに仕事に取り組まれている様子がとても印象的。
ピンクのシャツがとても似合うお2人でした。
(制服ではなく偶然なんだそうです。)
(H21.6.2訪問)
薩摩酒類販売(株)
TEL: 0995-64-8162(午前9時~午後5時)
FAX: 0995-64-8163(24時間受付)
Mail: kakehashi@imoshochu.com
大阪府柏原市のJR線と近鉄線という二つの線路にはさまれたところにある、藤井酒店さん。
小さめな店舗ながらも、すっきりと整えられ、商品がイキイキした、活気のあるお店です。
お父さんのニコニコ顔や息子さんのはつらつと楽しそうに仕事に取り組まれている様子がとても印象的。
ピンクのシャツがとても似合うお2人でした。
(制服ではなく偶然なんだそうです。)
(H21.6.2訪問)
滋賀県彦根市の
さざなみ酒店さんは、
シャッター商店街の通りにあります。
「待ってても、しょうがないから」と、勉強がてら積極的に外に出かける、とても意欲的なご店主です。
NB商材を店から取りのぞき、グラスアートや、輸入ビールに力を入れておられ、仕事ながらも「楽しむ」ことを大切にされていました。
個性的で、これから、ますます楽しみなお店です。(H21.5.20訪問)
福岡県筑紫野市の酒店、山村商店さん。
業務用の配達が主体でありながら、店頭販売にも力を入れらています。
奥行きの長い店内。目線を低くもっていく商品陳列、椅子の前には「ごゆっくり」の紙。
腰かけてじっくりと、特別なお酒を吟味できそうですね。
「なんだか涼しい」と思ったら、店内に水を流しておられ、ひんやり感と心地よい水音が!
ご店主の日々の工夫で、お客様の滞在時間が長くなったとか。
これからも、ぜひがんばられてください! (H21.5.8訪問)
神奈川県茅ヶ崎市の
松本屋さん。
昔ながらのお店は、ご家族のやさしい人柄が全面に出た、素朴で居心地の良い雰囲気。
そして、お酒には、丁寧に“自分の言葉”で書かれたPOPカードが、お酒と一緒に飾られています。
これから、ますます楽しみなお店です! (H21.4.23訪問)
兵庫県赤穂市の青木酒店さん。
桜並木のすぐ側にあり、家族3人で仲良く頑張っていらっしゃいます。
店頭には、お父さん直筆のPOPや、黒板を使ってのご案内がアクセントを添えています。
びっくりするぐらいキレイで、お掃除の行き届いたお店は、とても居心地がよかったです。
(H21.4.7訪問)
茨城県取手市の
酒匠なかむらさん。
一歩入って、気づくのは、お花の香りと、手書きの大きなPOP。
壁の奥からは、ピアノの生演奏が聞こえてきます。(お嬢さん達が練習をかねて演奏をしてくれるそうです)
さりげない、おもてなしの心が、すばらしい店です。 (H21.3.28訪問)
愛知県名古屋市港区の森酒店さん。
静かな住宅地の中の昔ながらのお酒屋さん。
店頭や、壁、店内といたるところに、ご主人が描かれる、やさしく迫力のある絵が印象的です。
NBは置きたくない、というご主人。めずらしい商品ばかりでワクワクする店内でした。(H21.2.20訪問)
千葉県印旛郡の
ジミーさん。
静かな住宅地の通りにあり、業務用配達に力を入れています。
店内には、お父様の趣味のバイクや、改良品種の魚がゆうゆうと泳ぎます。商品棚は、元大工のお父様手作りのものだとか。
頼もしい跡継ぎの息子さんもいらっしゃり、家族仲の良い、楽しみなお店です。(H21.1.29訪問)
栃木県は日光の、杉並日光街道。
大きな杉に囲まれる神聖な道。こんな所にお取扱店様が?
街道の横に、金子ストアーさんが、元気にお店をしてらっしゃいました。
へんぴな環境から、業務店さんへの配達が主になりますが、明るく元気なお母さんと、エネルギッシュに燃える息子さんの、とてもパワーのあるお店です。
大阪の滝本酒店さんは、小売組合の支部長も勤める、多忙な毎日。
H20.10.28の酒販新聞にて、その活動が取り上げられました。