手造り麹・木桶仕込み・木樽蒸留・洞窟貯蔵で造る究極の芋焼酎

急な冷え込みと日々の慌ただしさで、毎日栄養ドリンクを飲みながら体調管理に気をつけている祁答院蒸溜所の売店スタッフです。

さて、この秋も大人気の「いむた池マルシェ」に出店することになりました!
毎回楽しみにされている方も多いようで、嬉しいです♪


2025年は、祁答院地区の宝である火山湖「いむた池」が、ラムサール条約の湿地として登録されてから20周年!ということで、「記念フェスタ」の一環として、開催されます。

☆と き : 11月9日(日)10:00~15:00(※マルシェは11:00~)
☆ところ : 藺牟田池県立自然公園 野外ステージ周辺
☆入場料 : 無料
※小雨決行、荒天の場合は中止

藺牟田池といえば、絶滅危惧種の「ベッコウトンボ」が生息していたり、池をぷかぷか漂っている「浮島」なども見られ、野鳥や水辺の生物にとって希少な湿地でがあることが有名です。今回の、記念フェスタでは、環境保全の表彰や、環境カウンセラーの岩切氏による「環境トーク」、環境をテーマにしたコンサートもありますよ♪

わたしたち祁答院蒸溜所も、自慢の芋焼酎等を持って、試飲や販売をさせていただく予定で、他にも、キッチンカーや地元の新鮮野菜、スイーツ、雑貨、郷土のお菓子等々、30店ほど参加されます。

いむた池の豊かな自然環境に包まれ、心地よい秋風を受けながら、楽しまれませんか♪

2024年11月いむた池マルシェ
写真は、昨年の蔵のブースの様子

また、蔵は製造シーズンまっ只中です。「芋焼酎ができるまで」の現場を間近で見聞きできる、蔵見学も承っておりますので、ぜひ併せてお立ち寄りくださいね。


◆◇◆祁答院(けどういん)蒸溜所では、焼酎や蔵の事をメールマガジンで発信しています。◆◇◆
こちらhttps://www.imoshochu.com/p/newsletter/subscribeより会員登録をどうぞ。

◆◇◆情報発信はこちらでも行っています。◆◇◆
★Facebook: https://www.facebook.com/nokaidou/
★Instagram: https://www.instagram.com/nokaidou.jp/