2015年10月27~29日 マリンメッセ福岡にて

今回も、明るい農村、祁答院蒸溜所の両蔵で参加しました。

初の本垂れ新焼酎「明るい農村 蒸留したて」が、おいしい!と大好評でした。

祁答院蒸溜所の「野海棠」も、アピールしてまいりました!

配達前にお立ち寄りいただいた、千鳥屋酒店さま!
お元気そうで、お目にかかれて、とても嬉しかったです!
薩摩酒類販売(株)
TEL: 0995-64-8162(午前9時~午後5時)
FAX: 0995-64-8163(24時間受付)
Mail: kakehashi@imoshochu.com
2015年10月27~29日 マリンメッセ福岡にて
今回も、明るい農村、祁答院蒸溜所の両蔵で参加しました。
初の本垂れ新焼酎「明るい農村 蒸留したて」が、おいしい!と大好評でした。
祁答院蒸溜所の「野海棠」も、アピールしてまいりました!
配達前にお立ち寄りいただいた、千鳥屋酒店さま!
お元気そうで、お目にかかれて、とても嬉しかったです!
2015年5月19~21日 インテックス大阪にて
麹違い新シリーズ「お客様 この焼酎は、いかがですか。」の3品が出そろいましたので、味比べを、オススメしました。
反応がとてもよく、お問合せ頂いた飲食店様へ、お近くのお取扱店様をご紹介させていただきました★
飲食店様の、「何か、いいものはないか?」という熱心な方々で、わたしたちのブースは、ほぼ1日中にぎわいました!
大阪の和光本店さま。変わらずお元気そうなご様子で、とても嬉しかったです!
他にもたくさんのお取扱店様に、お忙しい中お立ち寄りを頂き、ありがとうございました!
会場のインテックス大阪は、住之江区という、大阪では比較的田舎・・と伺いましたが、やはり鹿児島とは人口の差がすごいのでしょうね。
ニュートラムという運転手なしの乗り物に初めて乗りました!
2015年3月3~6日千葉幕張メッセにて
5年ぶりに、霧島町蒸留所・祁答院蒸溜所で参加しました。たくさんのお取扱店さまにブースにお寄りいただき、特に、新商品の白麹仕込「お客様 この焼酎は、いかがですか。」が大好評でした!個人様からは、『赤芋明るい農村・農家の嫁は、見たことない!』とか、「野海棠」は、『なんて読むの?やさい?お茶屋さん?』のお声もありました。
初日の朝10時にご来場いただいた、丸武酒店さま。「出展時には、毎回1番のりですよ」のお言葉、嬉しかったです!
酒造組合のブースでは、「明るい農村」「野海棠」が並んで紹介されました。