手造り麹・木桶仕込み・木樽蒸留・洞窟貯蔵で造る究極の芋焼酎

5月16日追記】
5月恒例イベントとなりました「いむた池マルシェ・春」に、焼酎蔵の祁答院蒸溜所は、今回も参加する予定でしたが、イベント主催者さまより、「悪天候が予想されるため、中止」とご連絡がありました。

色々と焼酎やグッズ類の準備しており、皆様にお目にかかれますのを楽しみにしておりましたので、とっても残念です。。お天気の事なので、仕方ないですね。

次回は2025年11月9日「いむた池マルシェ・秋」の開催予定とのことですので、またの機会にお会いしましょう!

もちろん、蔵での焼酎ができるまでの「蔵見学」は雨の日も受け付けておりますので、お気軽にお越しくださいね。


蔵周辺の山々は新緑がまぶしくなり、過ごしやすくお出かけ日和となりました、この頃の祁答院です。

2025年5月18日開催いむた池マルシェチラシ

【と き】5月18日(日)10:00~15:00 ※中止となりました

【ところ】藺牟田池鹿児島県立自然公園ステージ前広場
     薩摩川内市祁答院町内

【入 場】無料

私たちの蔵も、こだわりの焼酎や蔵人が来ている野海棠Tシャツ・目盛り付きの焼酎グラスなどグッズも持って参加します!
もちろん、ご試飲もご用意しています。

2024年秋の出店の様子
いむた池マルシェに参加する祁答院蒸溜所ブース。試飲の様子。
2024年早春の試飲の様子

ステージでは、祁答院中学校の吹奏楽部の演奏や、和太鼓の演奏、他にも、新鮮な地元野菜やお菓子・雑貨、キッチンカーなどがお目見えするようです。

2025年5月18日開催 いむた池マルシェ 出店内容

昨年の大雨の影響で休止していたキャンプ場も再開したそうですので、ぜひ、初夏のいむた池へ!

いむた池で楽しまれた後は、車で10分弱の、祁答院蒸溜所にもどうぞ♪
この時期の蔵見学は、製造中はご案内しない場所を、見学できるレアコースとなっております。

蔵人の熱い説明をお楽しみください!

※蔵見学のご予約は不要ですが、小さな蔵ですので、10名以上でご来訪の際は、事前にご連絡いただけますと有難いです。




◆◇◆祁答院(けどういん)蒸溜所では、焼酎や蔵の事をメールマガジンで発信しています。◆◇◆
こちらhttps://www.imoshochu.com/p/newsletter/subscribeより会員登録をどうぞ。

◆◇◆情報発信はこちらでも行っています。◆◇◆
★Facebook: https://www.facebook.com/nokaidou/
★Instagram: https://www.instagram.com/nokaidou.jp/

鹿児島の森と湖と温泉の町より~祁答院蒸溜所(けどういんじょうりゅうしょ)~