この花の名は。

祁答院も、だんだんと暖かくなり、あちらこちらで薄ピンク色の、山桜が見られるようになりました。 この陽気に、昨年植えた球根たちも、次々に花を付けています。 さて、スイセン、クロッカスに続き、今日咲いた、この「赤い花」は、な … 続きを読む →

「手造り青潮」5年連続受賞!!

2月8日に、鹿児島県本格焼酎鑑評会が行われ、当蔵の「手造り青潮」(芋焼酎)が優等賞を受賞しました!今回の受賞で、ここ祁答院の地にて製造開始いらい、この鑑評会に出品した、すべての芋焼酎が入賞を果たし、その回数は、5年連続と … 続きを読む →

白椿が咲いています

11月になっても、蔵人は、Tシャツを何枚も汗にぬらすほど、暖かい毎日でしたが、 この頃になって、祁答院でも、ようやく冷えこんできました。 この寒さからなのか、当蔵の敷地内にある椿の木も、一斉に、たくさんの白い花を咲かせは … 続きを読む →

千葉のお取扱店さま来訪

今日は、はるばる千葉県から、「野海棠」お取扱店の、酒乃なべだな大塚さまがお越しくださいました!いつお会いしても、眼力のある、情熱たっぷりのアツい方です。お話の中で、昔やんちゃされたのだなーと思いましたが、裏表がなく、スト … 続きを読む →

焼酎づくりの日々

澄んだ空と、涼しい風に、ようやく秋の訪れを感じはじめた祁答院。 でも、涼しくなった外とは対照的に、蔵の中では、蔵人が汗をびっしょりかきながら、焼酎づくりをしています。 まず、造っているのは、「手造り青潮」。祁答院蒸溜所の … 続きを読む →

醸造はじめ式

さきほど、今期の焼酎づくりを始めるにあたっての「醸造はじめ式」を行いました。 毎年、新田神社の神官さんが、祝詞(のりと)をあげられると、蒸し暑い場内に、サーッと冷たい風が吹きます。 「ああ、神様がいらしたんだ」と感じてい … 続きを読む →

ほおずき市

7月16日、17日は、物産館で「ほおずき市」が開かれたので、行ってきました。 祁答院町を車で走ると、鮮やかなオレンジ色が目に飛び込みます。テントの中には、たくさんのほおずきが、つるされていました。 実は、ここ祁答院町は、 … 続きを読む →

今シーズンを終えて

祁答院蒸溜所では、今シーズンの製造期間が終わり、来シーズンに向けての準備期間に入りました。 製造期間中は、おいしそうなモロミが入っている木槽(もくそう)も、しばし休憩です。 木槽は、深さが2メートル20センチもあり、大人 … 続きを読む →

この頃の日常

東日本大震災により、お亡くなりになられた方々のご冥福を、心よりお祈り申し上げます。被災地の みなさま方の健康と安全を、一日も早い復旧、復興を、心から願っております。 鹿児島は5月23日に梅雨入りとなり、雨の多い日々です。 … 続きを読む →

全量芋焼酎の仕込み

今、祁答院蒸溜所では、全量(ぜんりょう)芋焼酎「さつま芋の花」の仕込みをしています。 芋焼酎は、一般的に、「米」と「さつま芋」でつくりますが、この焼酎は、その名のとおり、原料に「全部さつま芋」 を使うのです! まずは、さ … 続きを読む →